Ur.Salonコラム

男性にこそ必要な“洗顔習慣”──その自己流、肌に負担かけていませんか?

男性にこそ必要な“洗顔習慣”──その自己流、肌に負担かけていませんか?

洗顔って、女性がするものでしょ?そんなふうに思っていませんか?

スキンケアや美容というと、どうしても“女性のもの”というイメージが根強く残っています。でも、汗や皮脂の分泌が多く、髭剃りで肌への負担も大きい男性こそ、本当は毎日の洗顔がとても大切。清潔感や第一印象にも大きく関わってくる“顔まわりのケア”は、もはや性別に関係のない、身だしなみの一部です。

中には「そもそも洗顔料は使わない」「水だけで軽く流せば十分」と考えている方もいるかもしれません。でもその“洗わない習慣”、実は肌にとっても見た目にとっても、マイナスが多いのです。

そこで今回は、よくある男性の“自己流洗顔”がなぜ肌にとってよくないのか、具体的なNG例とその理由を見ていきましょう。

◾️間違った洗顔が、肌トラブルの原因に

男性の洗顔でよくあるNG例は、次の5つです。

 1. 洗顔をしない(または水だけで済ませる)

皮脂や汚れは水だけでは落ちず、放置すると毛穴詰まりや肌荒れの原因になります。「洗顔は女性がするもの」と思い込んだり、面倒でやらない方もいますが、清潔な肌を保つための基本ケアとしてぜひ習慣化しましょう。

 2. 熱めのお湯で洗う

熱すぎるお湯は、肌表面の皮脂膜を一気に洗い流してしまいます。皮脂膜は乾燥や外的刺激から肌を守る“天然の保護膜”。これを取りすぎると、肌は防御反応で皮脂を過剰分泌し、テカリやベタつきの原因に。さらに、水分が逃げやすくなることでインナードライ(内部乾燥)状態にもつながります。

 3. ゴシゴシこする洗い方

汚れを落とそうと力を入れてこすると、肌の角層(バリア機能)を傷つけてしまいます。この摩擦が繰り返されることで、赤みやヒリつき、ひげ剃り負けの悪化、ニキビの原因になることも。肌への摩擦は、シンプルに“老化を早める”要因の一つとも言われています。

 4. 夜だけ洗えばいいと思っている

朝は寝ていただけだから、と洗顔を省くのもNGです。睡眠中にも皮脂は分泌されており、布団や枕の汚れも肌につきます。これをそのままにすると、日中に汚れが酸化し毛穴詰まりや肌荒れを招く原因に。また、皮脂が多い男性肌の場合、朝洗顔をしないことでメイクや日焼け止めのノリが悪くなることもあります(使う人の場合)。

◾️正しい洗顔のポイント

 1. 泡立ててやさしく洗う

洗顔料は十分に泡立て、泡のクッションで肌を包み込むように洗いましょう。泡が汚れを吸着し、摩擦を減らすため肌への負担が軽くなります。指先で直接こすらず、泡で洗うイメージが大切です。

 2. ぬるま湯で洗い流す

熱すぎるお湯は皮脂を落としすぎるため、30〜34度程度のぬるま湯で洗い流すのが理想です。肌に必要な油分や潤いを守りながら、優しく汚れだけを落とすことができます。

 3. 朝晩の洗顔習慣をつける

朝は寝ている間に出た皮脂や汚れを落とし、夜は日中の汗や汚れ、メイクをきちんと洗い流すことが大切です。この2回の習慣が肌の調子を整え、清潔感を保ちます。

 4. 強くこすらない

洗顔時の摩擦は肌トラブルの原因。指の腹を使い、やさしく泡で包み込むように洗いましょう。特にひげ剃り後は肌が敏感になっているため、さらに優しいケアが必要です。

 5. 洗顔ブラシを取り入れるのも効果的

洗顔ブラシは、手だけでは落としにくい毛穴の汚れや皮脂をやさしくオフしてくれます。ブラシの素材や形状によっては肌への負担を抑えつつ、泡立てやすさもアップします。例えば、Ur.Salonのシリコン製洗顔ブラシは柔らかく肌あたりが優しいため、敏感肌の方や洗顔初心者でも安心して使えます。日々の洗顔にプラスすることで、肌のすっきり感や清潔感が格段に上がります。

商品詳細はこちら

Ur.Salon フェイシャルブラシ 01:https://ursalon.jp/products/ur-sfb-pr-da01

Ur.Salon フェイシャルブラシ 02:https://ursalon.jp/products/ur-sfb-sb-da02

◾️まとめ:男性も洗顔習慣で清潔感と健康的な肌を手に入れよう

男性の肌は女性と違い、皮脂の分泌量が多く、髭剃りなどの刺激も受けやすいため、正しい洗顔習慣が欠かせません。洗顔しないことや間違った洗い方は、肌トラブルや見た目の老化を進める原因となってしまいます。

今回ご紹介したポイントを押さえ、朝晩の洗顔をしっかり行うことで、肌のベタつきやテカリ、ニキビなどの悩みを減らし、清潔感のある健康的な肌を維持できます。

さらに、手だけの洗顔では落としきれない汚れをやさしくしっかり落とせる洗顔ブラシを取り入れるのも効果的です。特にUr.Salonの柔らかいシリコン製洗顔ブラシは、肌への負担を抑えながらしっかり泡立てできる設計で、毎日の洗顔を快適にサポートします。

洗顔習慣を見直し、正しいケアで自信の持てる肌を目指しましょう。

一覧に戻る